ディズニーシー デビュー!
先日5歳になった、娘の誕生日プレゼントで、ディズニーシーへ。
実は去年の誕生日プレゼントも“ディズニーランド”。
当日まではとっても楽しみにしていた娘だったのですが、“ディズニーランド”のCMを見て“ハロウィン一色!!”と知り、
「ハロウィンは怖いからイヤ!」と、行く当日にドタキャン!
「なんだよ! 平日にスケジュール空けたのに…」
そして5歳になった今年。
娘が保育園のお友達から情報を入手した様で、「ディズニーシーなら、オバケはいないんだって! だからディズニーシーに行きたいな!」
ハロウィンが怖いのは今年も同じ様です・・・。
なのに“シー”にも沢山いました! ”ハロウィン!”
保育園児の情報は、甘かった…。
(この時期はしょうがないでしょ…)
娘も妻も。実はボクも“ディズニーシー”は初めて!
以前ね、ディズニーシーにあるホテル「ホテル・ミラコスタ」で、結婚式(ブライダルパーティ)の司会をしていた事があるのですが、
司会者だから…と言って、「ただでディズニーシーを見られる…」、「割引で行ける…」などの優遇は、規則事が沢山ある“オリエンタルランド”には残念ながら無いのです……。
その後も、なかなか“シー”へ行くきっかけも無く、ようやく今回デビューとなった次第…。
噂通り“シー”は“ランド”と比べて落ち着いた雰囲気。 ガンガン見て回るのではなく、のんびりと雰囲気を楽しみたい感じではあるのですが、初めてだけに色々なショーも観たいし、アトラクションも楽しみたい!
(娘のプレゼントなのに、オレが楽しんでいる気が…)
意外だったのは、ディズニーのキャラクターに会えるアトラクションがかなり少ない! キャラクターに沢山会いたいなら“ランド”に行く方が良いですね!
とは云え、アリエルは海のキャラクターなので、“シー”でしか会えない…。
ちなみにアリエルの登場するマーメードラグーンシアターのミュージカル「アンダー・ザ・シー」はとっても素晴らしく、3回も観ちゃいました!
9時の開園前から並び、閉園時間の22時過ぎまで・・・
歩き回り、おんぶ&だっこしまくりのボクと妻は、ヘロヘロ・・・。 夜景を楽しむ時間も無く、パーキングへたどり着きました……
オマケに翌日は、地元で子供神輿。
そして昨日は、一番疲れる「自転車の補助輪外しの練習…」と、足腰ガクガク状態・・・。
それにしても「補助輪外しの練習…」は、いい方法はないのかね!?
最近のコメント