フォト

近藤スパ太郎 新・公式ブログは   コチラ

スパ太郎が   パーソナリティ

  • Inter FM        『ESSENCE OF STYLE』
    Ecoが番組テーマの『ESSENCE OF STYLE “シ-ズンⅠ”オフィシャルサイト』 '07.4~'08.3までにOAされた情報、取材やインタビューも1部を動画で配信中♪  (現在“シーズンⅡ”のOA準備中です!) 

雑誌・書籍・DVD 発売中!

近藤スパ太郎  出演中!

スパ太郎 Web連載!

Web 放送中!

  • DJ役にて出演中!
    ボクの声を今すぐ聴いてみたい方は、どうぞ! Vol1、Vol.2共に、ボクの出演は前半と後半のみですが…。「アイダ設計」のHP内です~♪

スパ太郎の    “ダイエット!”

“スパ太郎”がリポート 『エコパ '06』    無料放送中!

携帯・デジカメ

2009年3月30日 (月)

キャンギャルの写真データが飛んだ???

ありゃ・・・。

こんな事が有るんですねぇ。 

 

昨日は、娘を連れて東京モーターショーへ。 

 

娘の目的はバイクじゃなく、ピーポー君に会うコト。 

 

でもね、トライアルのスタントショーはメチャクチャ楽しんでました!

 

あと、キャンギャルが配っているシールを集めたり、バッチを集めたりネ。 

シールはかなり集めてました。 

 

 

子供とブースを回って感じたコト。 

・ゆっくり見れない(想定内)

・知り合いとの話しが長くなる(想定内)

(スパちゃんの子供? 幾つ? なんてネ。 まっ、子供の話題で盛り上がったりもするのだが…)

・キャンギャルと親しくなれる(想定外) 

(↑コレは盲点だった・・・) 

 

いやね、1人でブースを回っている時、キャンギャルにカメラを向けると、ニッコリ笑ってくれるものの、営業スマイル。 これ以上の進展は皆無。 

 

でも子供が一緒だと違うね!  

 

特にウチは幼児(しかも娘)なので、「わーカワイイ!」と、向こうから話し掛けて来る。 みんな幼児の目線にしゃがんで、優しい“素の笑顔”で接してくれます。 

  

それにキャンギャルとの話しも弾む! 

話し込んで親しくなった所でパチリ。 

 

みんな良い笑顔! 

キャンギャルのみんな!  普通の笑顔の方が断然カワイイよ! 

 

でも娘からすると、アニメのキャラクターの様な衣装を着たお姉さんと写真を撮るのは、ちょっと緊張する様子で、カチカチになってましたが…。 

  

昨日はね、撮影データをカメラで確認出来たのに、さっきPCにデータを取り込もうとしたら・・・・ 

 

あれ?

画像ファイルがナイ!!!

何でだ??? 

  

SDカードのメーカーに聞いてみたら、「ん~、カードのトラブルですねぇ…」。 

 

「えっ!? キャンギャルの大切な写真が・・・!!!」 

 

こんな事があるんですねぇ。 

  

もしかしたら、「SDカードの、データ復旧処理で回復するかも…」 とのコトですが、こんなトラブルは初めて・・・。 

   

そう言えば、回りのプロカメラマン達でも、メモリーカードを大容量にする派と、小容量のカードを沢山持ち歩く派の、2タイプがいるんだよね。 

 

大容量の人は

「カードを交換するのが面倒」

「カードをなくしたら大変」

「カード交換の時間がもったいない」

「シャッターチャンスを逃す」などのご意見。 

 

ドレも、ごもっとも! 

 

 

一方、小容量派の人は「万一、データが壊れたりした時のリスクを最小限にする為」。 

 

↑コチラの意見も、納得。 

 

丸々全部のデータが無くなったら、それこそ大変な事になっちゃうからね。  

 

でも、実際にはそんな話し聞いた事はなかったんだけど、やっぱ、あるんですねぇ。 

 

 

ちなみに、SDカードは、誰でも知ってる様な大手メーカーのモノじゃなく、防水のマイクロSDカードをアダプターでSDにしているモノでした…。

(保証で交換はしてくれるみたいなんだけど…) 

 

幸いカメラは2台持ち歩き、メインで撮影した“RICOH  R7”の方は、同じカードメーカーなんだけど、大丈夫。 

 

でもね、サブで使用していたのが、RICOHの“GX100”だったので、コッチの方が、ちょっと凝った写真を撮ってたんだよね。。。。 

 

あぁ、キャンギャルの写真や、トライアルの写真がぁ・・・ 

 

モーターサイクルショーリポートは、R7で撮影したのを後でUPしますネ! 

 

2008年8月12日 (火)

スパ太郎愛用のカメラ③         RICOH Caplio R7

R71  

“RICOH Caplio R7”(815万画素) 

 

28mm~200mmまでの光学7.1倍ズームを搭載(マクロは1cm)。 

スッキリとしたフォルムなので、気軽にポケットに入れて持ち歩くのにGood! 

スーツの胸ポケットにも入っちゃう大きさです。  重量は約135g(バッテリー/SDメモリーカード/ストラップは含まず)

 

そのコンパクトさから、ボクが一番持ち歩いているカメラですね。

 

電源を入れると、ビューン!とレンズが出てきます。

R72  

広角側で、F3.3。 望遠でF5.2なので、“GX100”と比べてしまうと、暗いレンズになってしまいますが、通常撮影では全然問題ナイですね。 

    

200mmの望遠は、野外で晴れている時でもない限り、手持ち撮影ではシャッターブレを起してしまいます。 200mmですからね。1眼レフでもシャッターブレが出てくるサイズですからね。         

  

ストロボは小さいので、望遠で遠い場所を撮影するにはキビシイ感じです。

 

“GX100”“G600”の様に、乾電池での撮影は出来ません。 でもね、通常のバッテリーでも「いつ充電したっけ?」と思い出せないくらい、十分に持ちます。 

 

バッテリーの持ちが良いのは、他の機種も同じ。 リコー製品の特徴でもあると思います。

  

そうそう、液晶画面は

R7

2.7型モニターと、少し大きめで見やすい。 

 

 

これからもこの“スパブログ内”で、スパ太郎愛機で撮影した写真を掲載して行きますね!  

(こう宣言したからには、もっと良い写真掲載しないとな…) 

 

 

ちなみに妻は“RICOH Caplio R2”

実家の母は “RICOH Caplio R1V”を使用しています。  

 

 

ちなみにカメラが趣味で、カメラ博物館に愛用カメラの寄贈(ボクが赤ちゃん~大人になるまで撮影したカメラ)もある父は、35mmカメラの“GR”を使用していました。

(今でも持ってるのかな?) 

 

「この“GR”は良いカメラだよな~」といつも言っていた父の言葉が、ボクをやウチの家族をリコーファンにさせた原因かも知れません……。 

  

 

この前、このカメラで動画も撮りましたが、なかなか良い感じです。 

 

 

とにかく、コンパクト性や気軽さが高いのに、マクロ機能有り、広角レンズ有りの優れたカメラだと、ボクは思っています。 

 

 

というコトで、スパ太郎愛用&お薦めのカメラの3弾! 

“RICOH Caplio R7”

 

詳しくはリコーのHPをご覧下さいネ!

http://www.ricoh.co.jp/dc/

スパ太郎愛用のカメラ②         RICOH Caplio GX100

Gx100  

“RICOH Caplio GX100” (1001万画素) 

 

24-72mm/F2.5-4.4の光学3倍ズームレンズを搭載(マクロは1cm)。  リコーのカメラの中でも上位機種モデルです。 

愛用していた、“CaplioGX”の後継機種ですね。 

 

 

24mm広角レンズですからね。 これまたスゴイですよ!  取材には必ずコレを持って行きます。 F2.5という明るいレンズを使用しているので暗い場所にも強いです。 

カメラ任せで気軽にスナップできるオート撮影モードやプログラムモードに加え、絞り優先モード、マニュアル露光モード、もあるので、想いの写真を表現出来ちゃう。 

 

元々35mm判のフィルムのカメラでは、オート機能の無い“マニュアル”のカメラを使用していたボクには、多少なりとも“マニュアル”チックな機能が付いているのは嬉しいのです。 

  

レンズ構成も違うのだと思いますが、撮っていても気持ちの良いキレイな写真が撮れた気になってしまいます。 

 

アスペクト比も4:3の他に、35mm判カメラと同じ3:2、1:1の選択可能。 かなりマニアックでしょ!?

他にもワイドコンバージョンレンズの使用が出来たり、フィルターなど43mm径の汎用品も使用可能。 

 

ボタンで飛び出すストロボの上にね、外付けファインダーまで付けられちゃうので、大きな液晶画面じゃなく、片目でファインダーを覗いての撮影も出来ちゃうのです。 

 

コレの大きなメリットとしては、1眼レフの様に小さな画面内でフレーム内全てを瞬時に確認できるコト。 覗きこむコトで脇が絞まるので、デジカメにありがちな、シャッターブレがおきにくいコトでしょうか?

 

 

そう、液晶画面はこんな感じです。

Gx100_2

2.5型モニター)  

バッテリーは“G600”と同じコンパクトな“DB-60”。 

G600_6  

 

単四形アルカリ乾電池2本でも動きます。

 

 

とにかく、リコーのコダワリが沢山詰った、マニアックなカメラ。  

 

カメラ外装には凹凸もあり、気軽にポケットに入れて…というよりは、カメラケースに入れて持ち歩き、ジックリ撮影に使用しています。

 

 

先月、新機種の“GX200” が登場したんですよね。

ん~、気になるなぁ。 

 

 

というコトで、スパ太郎愛用&お薦めのカメラの2発目! 

“RICOH Caplio GX100”

 

詳しくはリコーのHPをご覧下さいネ!

http://www.ricoh.co.jp/dc/

  

スパ太郎愛用のカメラ① RICOH G600

@カメラ小僧さんからの質問もありましたので、スパ太郎愛用&お薦めのカメラ、ご紹介しますネ!

 

ちなみに、うちの家族は、妻も実家も“RICOH”製品を愛用しています。 その理由は後程。

 

ボクは4台のリコーのデジカメを使い分けています。 

 

この“スパブログ”掲載の写真は、ケイタイからの投稿を除いては、全てリコーのカメラ。 4台のうちのどれか1台は、常に携行しています。 

雑誌に載せる写真撮影や、取材などでも、1眼レフは使用せず、全てこのリコーのコンパクトデジカメ。 

 

プロでもサブカメラで使用している方、多いですよ! 

 

 

さて、まずは先日の「DS2りんかん祭り グッドスマイルミーティング」の抽選会の時に、「ライダーにお薦めの防水&防塵カメラですよ!」と紹介したこのカメラ!

G600  

“RICOH G600”1000万画素デジカメです 

最近入手しました!(この前のカヌーイベント、リバーレイドの時だよ!) 

 

今まで6年間も愛用している、同じくリコーの防水&防塵カメラ、“Caplio400Gwide”と比べても、たいぶコンパクトになりました! 

G600_2 G600_3  

ほらね。 

 

これなら、ポケットにも入るでしょ! 

 

しかも液晶モニーターがこんなにデカイ!

G600_4  

(2.7型モニターです) 

  

“Caplio400Gwide”は、この夏“G600”を入手してからというもの、アウトドアシーンでのメインカメラからは降格。(重いしデカイからね)

落としても壊れないので、4歳の娘愛用のカメラにもなっています。 バッテリーも大きく、電池のモチは超バツグンなので、長期撮影でのサブカメラになったり、スタッフが持ち歩き、ボクスパ太郎を撮影するメインカメラとなったり…。

 

さて、この“G600”の特徴としては、先の通り“防水&防塵”で、頑丈なコト。 1.5mからの落下テストにも合格しているシロモノなのです。 

 

雨に濡れるかも? 埃まみれ泥まみれになるかも? ってなオフロードツーリングでも重宝するのは、コレだけじゃない。

 

元々、工事現場や消防の火災現場の記録をすべく仕様なので、グローブをしたままの操作もOK!  バイクのグローブを撮影の度に外したりハメたりするのはタイヘンだしね。  耐冷仕様にもなっているから雪中ツーでも使える仕様。 

 

レンズは28mm~140mm。  1センチのマクロ。 

 

これもね、リコーのカメラには共通しているんだけど、この28mm広角レンズ(一部の機種ではもっと広角レンズもある)は、最近でこそ他社製品でも登場してきましたけど、リコーは昔から最先端をいってましたよね。

 

広角レンズのメリットとしては、せまい室内や集合写真なんかで大活躍。 この広角レンズが無いと撮影出来ないコトだってシバシバ。ノーファインダーでも撮影が可能だったりもしますしね……。 

それから、カメラごと充電をするんじゃなくて、バッテリーを外して充電するってもの、大きなメリット。 カメラごと充電するタイプじゃ、電池無くなった時に撮影出来ませんからね。 

 

ちなみにバッテリーはこんなに小さいから、持ち歩いても邪魔にならない↓

G600_5  

最悪、乾電池(単42本)でも動くから、充電が出来ない僻地撮影でも安心。 

  

先日のキャンプで海に入ったシーンPhoto_9  

コレはG600で、水中からノーファインダーで撮影しています。 

水深約1メートルまで大丈夫というコトで、もっとキレイな水中撮影を今後してみたいと思ってます。

 

 

そうそう、アフターアクセサリーとして、ワイド・コンバションレンズや、37mm径のレンズフィルターを使用できるってのも、大きなメリットですね。 

 

 

希望としては、もっと軽量コンパクトになればいいのに…とは思いますね!  

でも頑丈な時計の代表でもある、Gショックもデカイしな。 頑丈になると仕方ないのかな?

 

というコトで、スパ太郎愛用&お薦めのカメラの一発目! 

“RICOH G600”

 

詳しくはリコーのHPをご覧下さいネ!

http://www.ricoh.co.jp/dc/

  

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ