中学の プチ窓会~♪
去年の11月、20数年ぶりに再会した中学時代の恩師1名と同級生4人。
「この勢いで、プチ同窓会をやろうヨ!」 となったんだよね。
「正月だったら、実家に帰ってる人も多いだろうから、ちょっとの時間なら集まれるんじゃない!?」
ってな事から、正月にプチ同窓会を行ったのです。
集まったのは恩師2名に、同級生15人。
ボクなんかは、21歳で実家を離れ、都内で暮らすようになったので、殆ど地元の友達とは会ってないんだよね!
ドキドキしながら店に入ると早くも先生2名が先に到着!
「あぁーー、先生!」
「おぉ! 近藤か! 元気そうじゃないか!」
懐かしい話しに花咲く中、次から次へと、同級生がやって来て、みんな座るのを忘れて立ち話し。
いや~。懐かしいねぇ。
あんなに小さかった“べべ”が、こーんなに大きくなって…。
(本人は、高校に行ってからはこんな感じだよ! と言ってましたが…)
最初はね、「誰だ?」なんて違和感もあったんだけど、数分もすると、みーんな当時の顔になって馴染んでた…。
スッカリ、メタボな奴もいたけど、みーんな変わってないなぁ。。。
驚いたのは、同級生同士で結婚したヤツが多い事。
先生が挨拶した時、同級生の皆と比べると、ちょっと長めの近況報告だったんだけど、
あの話し方、トーン、声、先生の生まれ故郷なまり。
あの当時のまんま。 あの時の授業のまんま。
先生の話で、完全に中学時代に戻っちゃったね!
でも今回、皆に連絡するのは、大変だった・・・。
昔の卒業名簿を頼りに、友達の実家に電話をしたんだけど、こんなご時世だから、20数年ぶりにそれぞれの実家に電話しても、お父さんお母さんが怪しんでるんだよ。
オレの事。。。
言葉のフシフシに、「かなり怪しい人物?」 と疑われている実感があるのです。
ドコん家の親も、スゴクコワイ応対だしね。
例えば・・・
スゴク仲の良かった男友の実家に電話した時の事。
お父さんが電話に出られて
「○○中で同級生だった近藤と申します。 トモユキ君の連絡先をお聞きしたいのですが…」
「オーイ、トモユキぃ!」
(なーんだ、実家にいたのか…)と思いながら暫らく待つ…
受話器の向こうで、コソコソ話しが聞こえた後
「あのね、トモユキは出張中でいません!」
(へっ? 今横にいたんじゃないの?)
「じゃあ、ボクの連絡先を伝えて貰えませんか?」
「いや、ウチは結構です!」 (プーッ、プーッ、プーッ、)
オイオイ! オレは押し売りじゃないぞ!
振込み先も言ってないし……
(ソレより、なんでトモユキ君は電話に出てくれないの?)
同窓会当日、他の友達から「トモユキがゴメンって言ってたよ!」 と聞きましたが…。 その時はボクの声を聴かなかった本人も疑っていた様子…
コレが女友達ってなると、もっとコンタクトが難しい…。
たまたまお父さんが出られ、
「お宅は何でウチの娘の名前を知ってるんですか?」
(ですから中学の同級生です。 同窓会には担任だった○○先生も来ます!)
「○○先生? アナタね! ドコでそんな情報調べたの! だいたいこんな正月に同窓会なんてやるワケないでしょ! もっとマシなウソをつきなさいよ!」 (プーッ、プーッ、プーッ、)
オイオイ! 中学の時には、あんなに何度も電話してたのに…
あぁ! 20数年という年月の経過は、同級生の(親)は、オレのホームではなく、完全なアウェーとなっている感じだぁ…。
そりゃさ、20数年も経てば、親は子の同級生の名前なんて覚えちゃいないよな。。。。
そうだ!! オレには秘策がある!
ボクは本名を【コンドウ マサキ】と言うのですが、逆さから読むと【キサマ ウドンコ】という、ちょっと特徴のある感じに…。
当時【キサマ ウドンコ】は、学年を超えて知れた名前でした。
ある女友達のお母さん。こりゃ完全に疑われてるなぁ…と思い
「逆さから読んで【キサマ ウドンコ】から電話があったって伝言して下さい!」と伝えたトコロ、
大笑いしていたお母さん。
(こりゃぁ掴んだゾ! きっとお母さんも思い出してくれたに違いない!!)
と思っていたら、本人から折り返し連絡が来て
「ちょっと! 今ウチのお母さん、ヘンな人から電話が有った! って怖がってたヨ! 親にヘンな事言うのやめてよね!」 と、20数年ぶりの懐かしい声。
プチ同窓会でコレだからね。学年単位でやる事になったら、こりゃ大変だなぁ!
今回集まった17名が、1人が3人に伝え、伝えられた3人がまた3人に伝え…
っていう風に、ねずみ講やマルチ商法の様に増やして行くしかないなぁ。
でもね、今回参加出来なかった友達も、コンタクトが取れたり、近況が分かったりもしました。
今回来れなかったみんな!
また来年も“1月2日”に同窓会やるよ!
みんなヨロシクね♪
【PS,集まったみんなへ】
今回参加出来なかったメンバーが、みんなの写真見たい!って言ってるよ!
嫌だ! って言ってた人がいたので、一応確認です。
こーんな感じで データを軽くして、写真をUPしても良いかな?
どうせ同級生以外、写真に興味を持ってくれる人はいないワケだし…
それから集めた会費は、¥6,550-余ったヨ。
べべが写真を焼いて、みんなに送ってくれる…と言っているので、その経費に使うね!
写真データが欲しい人は、オレか、潤ちゃんまでメール頂戴ね!
☆近藤☆
« 現在83キロ | トップページ | 早めの花粉症対策 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- “スパブログ”休止と引越し先のお知らせ(2009.06.10)
- 『Riding High ~♪』も宜しくお願い致します。(2009.05.28)
- 埼玉でも新型インフルエンザ!(2009.05.22)
- 「新型インフルエンザ感染、東京都と川崎市で確認」で思う事…(2009.05.21)
- 面白スーパー、新中野のスーパー・コーノ(2009.05.14)
« 現在83キロ | トップページ | 早めの花粉症対策 »
コメント