初体験! 大腸カメラの検査
実は昨日&一昨日と2日連チャンで、胃カメラ検査、大腸カメラ検査でした…。
(念の為検査です)
一昨日の交通安全イベントの司会は、まだノドの麻酔が残っている…感の中の司会進行。
実は薬の影響でノドカラカラでした…。
そして昨日は、丸一日かけて大腸の検査…。
大腸カメラの検査は、初めてのオレです。
9時に病院に入り、午前中は2リットルもの下剤を飲んで・・・
午後からの検査準備。
トイレとお友達に…。
渡されたメモには、何回トイレに行ったか、その時の便の様子などを書き込みます。
便が白、若しくは透明になって来たトコロで検査準備OK!
順番が来て検査服を渡されると、
「ハイ、このパンツに、はき替えて下さいね。大きく穴が開いているのがお尻側ですからね!」
なんとも屈辱的なパンツを履き、検査室へ・・・
診察台へ壁の方を向いて横向きに寝ると先生が
「ハイ、じゃあ、麻酔入りのゼリーをお尻に塗りますね!」
と、パンツの穴をペロリ!
ヒンヤリしたゼリーを塗られ、うううぅっっ! と、思わず力が入ってしまう…
なんせ、先生の指が…、お尻の穴の奥まで…
そしてまんべんなく、グリグリ…
屈辱的だが、検査、検査。
続いて直径1センチもあるかと思われるカメラが、肛門からズブブブブ!
「ウォォォォ!」と心の叫び!
後はまな板の鯉状態。
「ハイ、じゃあコチラを向いて下さい」と、上を向いたり横を向いたり・・・
お尻にはカメラのホースを繋げたまま。
「ん、かなりキレイな腸ですね!」と先生。
モニターでも自分のカラダの中をジックリ見る事が出来ました。
結局、何も問題は無さそうで、一安心。
最後は看護婦さんにお尻の穴を拭かれ検査終了
ちなみに今夜はこれから、ホルモンを食べに行きます!
« ピーポー君には、おじいちゃんが… | トップページ | ホルモンパーティ »
「心と体」カテゴリの記事
- 「新型インフルエンザ感染、東京都と川崎市で確認」で思う事…(2009.05.21)
- 秩父の芝桜 VS スギ林で、スギに負けた…(2009.04.15)
- 自転車をトコトン楽しむ スポーツ自転車の本 発売!(2009.03.18)
- 目が痒いよぉ!!(2009.03.02)
- 5thレンズ16日目(オサート)(2009.02.05)
「カラダ」カテゴリの記事
- 「新型インフルエンザ感染、東京都と川崎市で確認」で思う事…(2009.05.21)
- 秩父の芝桜 VS スギ林で、スギに負けた…(2009.04.15)
- 自転車をトコトン楽しむ スポーツ自転車の本 発売!(2009.03.18)
- 目が痒いよぉ!!(2009.03.02)
- 5thレンズ16日目(オサート)(2009.02.05)
スパさんへ
ホースを呑んでホースを入れられましたか!
私はここ数年毎年やってます。今年は初めて出血性胃潰瘍の痕跡有り、大腸に憩室有り必ず毎年検査を受けるように宣告されました。
毎年受けていると慣れるもんです。胃カメラは苦しかったんですけれど、厳しいって検査前に言うと、麻酔をコントロールしてくれて全然苦しくない!
手遅れになるよりも受けましょう検査。芸能関係の方が癌手術告白してますよね。かかりつけ医と検査は大事です。
健康でバイクに乗り続けましょう!!
投稿: やくざな福祉職員 | 2008年12月11日 (木) 13時11分
やくざな福祉職員 さん。
毎年の検査ですか・・・ そうりゃスゴイ!
ボクは特に異常は無さそうなんですが、どのくらいペースで検査すると良いんですかね?
麻酔のコントロールも可能なんですね。 胃カメラの方がイヤですね。。。
オシリからのホースは、クセになる気が…。
あれ? コレってヤバくないか???
投稿: ☆スパ | 2008年12月12日 (金) 12時24分