新型インフルエンザは秒読みなの?
昼のNEWSで、国土交通省が検証した「新型インフルエンザ」の事やってた…。
ココ最近、他の番組でも「新型インフルエンザ」ネタを見たし、この前もダチョウの卵が「新型インフルエンザ」を救う! なんて番組も見た。
土曜日の新聞記事でも「新型インフルエンザに備える…」なんてのも見た!
(“下”を見たのだが、“上”はいつの記事だったの? 気になるぅ…)
新型インフルエンザ、秒読み状態なの?
気になって厚生労働省のHPを見た。
おわっ!
トップページの【重要なお知らせ欄】に入ってるジャン!!
急速な世界的大流行(パンデミック)は、いつどなってもおかしくない状態らしい…
日本政府は人口の約1/4の人が感染し、医療機関を受診する患者数は最大で2500万人と仮定。
入院患者は53万人~200万人、死亡者は17万人~64万人と推定
(※あくまでも推定値)
「新型インフルエンザ個人対策」欄には、
感染を防ぐためには不要不急の外出をしないことが原則
「災害時と同様に外出しなくても良いだけの最低限(2週間程度)の食糧・日用品等は準備しておくのがよいでしょう」 とある。
そうなんだ。 こんなの発表されてたんだ…。
知らなかったヨ。
潜伏期間には何の症状も出ない…っていうから、きっと報道されてる時には、既に蔓延している時なんだよねぇ。
新型インフルエンザが発生したらどうしたらよいのか? なども書いてあるから、後で良く読んでおかなきゃネ!
厚生労働省トップページ
http://www.mhlw.go.jp/index.html
« コレも、ブッシュ大統領 クツ当てゲーム! | トップページ | 嫌な感じの ばあば の先生 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「新型インフルエンザ感染、東京都と川崎市で確認」で思う事…(2009.05.21)
- 秩父の芝桜 VS スギ林で、スギに負けた…(2009.04.15)
- 自転車をトコトン楽しむ スポーツ自転車の本 発売!(2009.03.18)
- 目が痒いよぉ!!(2009.03.02)
- 5thレンズ16日目(オサート)(2009.02.05)
「社会問題をちょっと…」カテゴリの記事
- 桜田門の警視庁本庁へ…(2009.04.20)
- 新型インフルエンザは秒読みなの?(2008.12.22)
- シャンゼリゼ通りと比べちゃなんですが…(2008.12.17)
- 食の安全(2008.10.30)
- おぉ! こんにゃくゼリーだ!(2008.10.22)
コメント