クレタのキャンプとその後…
そうそう、キャンプといえば、1週間前。
「DS2りんかん祭り グッドスマイルミーティング」終わりで、「タンデムスタイル」「L・Bike」の読者キャンプイベントにも参加!
しかしこのバイク、画になるねぇ~。という事でもう一発!
トライアンフ・スクランブラー(900cc)です。
このグリーンのテントはね、リバーレイドから新調した、コールマンの3人用テント。
3人用と少し大きめだけど、設営は超楽チン!
テントの外側(フライ)に、骨組み(ポール)を3本通すだけ。
インナーテントは蚊帳の様にフライに吊り下げられているのです。
前室もMAXで170×120も有り、日頃から荷物の多いボクには有り難い限り…。
ブーツを置いたり、ヘルメットを置いたりとね、ライダーには使い勝手の良いテントです。
まだまだ新型テントってコトも有り、みんなから見学されて少し恥ずかしい感じ…。 (荷物がとっ散らかっていましたからねぇ~)
さて、キャンプの方は、クレタ(「タンデムスタイル」や「L・Bike」の雑誌を作っている会社)の編集部員自らが盛り上げてくれました。
「タンデムスタイル」編集長の谷田貝さんは、ほら貝(谷田貝のほら貝って、ギャグだったのかな?)と、あまり弾けない感じの沖縄の三線で…
社長の北村さんも、ギター片手に懐メロ(洋楽中心)を…。
参加者の方々も初めて会う方ばかりなのに、みんな初対面じゃないみたい…。
翌朝8:00からは、編集部員が仮装して、カラダを張ってのジャンケン大会……
(カメラマンは、社長の北村氏自ら…)
他にもこんなコスプレ(「タンデムスタイル」に登場するキャラクターらしい…)が登場しました!
クレタって、いい会社です。
「タンデムスタイル」「L・Bike」の両誌10月号に掲載されるそうです…。
ボクは10時にキャンプ場を出発。 多摩テックで開催されている「カブ・ミーティング」へ直行しました! (900ccのバイクだからね、移動は楽勝!)
ちなみにカブミーティングでは、
(このオジイちゃん。初代のカブをデザインした方…。 スゴイ方なのです)
この帰路、スクランブラーにトラブル発生!
エンジンが掛からないのです。 どうもバッテリー上がりっぽい感じ…。 インジェクションだからね、押しがけも無理。
えっ!?
コレって、オレが原因???
オレ、何かした???
借り物バイクなのに、タイヘンなコトになってしまいました!
幸いにも、トライアンフ・レスキューサービス(っていう言い方だったかな?)のロードサービスのお陰で、バイクはディラーへ運搬。 途中、ボクん家の近くを通るので、トラックに乗せて貰えました。
トライアンフのアフターサービスは、さすがだね!
でも最近のトライアンフ、トラブルは殆ど無いって言うから、やっぱりオレが原因なのか…。
バッテリー上がりと思われる原因は、ただ今ディラーとメーカー側で確認中です。
« 海キャンプから帰宅! | トップページ | スパ太郎愛用のカメラ① RICOH G600 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 自転車をトコトン楽しむ スポーツ自転車の本 発売!(2009.03.18)
- BACK OFF & ストラーダ 密談スクープ!(2008.11.24)
- BIZ STYLE 04号 発売中!(2008.11.05)
- 初校校正 終了!(2008.10.15)
- 「L+bike」(レディス バイク)発売中!(2008.09.03)
「バイク」カテゴリの記事
- 今週末30日(土)は、ラブジアース in 柏崎市みなとまち公園(2009.05.26)
- 蓼科から戻りました~(2009.05.18)
- 桜田門の警視庁本庁へ…(2009.04.20)
- “ラル”のいるバイク屋(2009.04.02)
- コレが、バイクのトライアルパフォーマンス!(2009.03.30)
「アウトドア」カテゴリの記事
- キャンプで、おもらしハプニング!(2009.05.12)
- クレタのキャンプとその後…(2008.08.12)
- 海キャンプから帰宅!(2008.08.11)
- ドライバースタンド「2りんかん祭り」 来てね♪(2008.07.30)
- 遅ればせながら… スパ太郎のリバーレイド日記①(2008.07.28)
コメント