ドゥカティ・モンスター696 のお披露目パーティ
ドゥカティ・ジャパンのパーティにご招待頂きました。
場所は六本木のオシャレなBar。
ちょっと、隠れ家風なBarです。
でも会場には人、人、人。
さすが、イタリア人も多いな。
色々な挨拶の後に、お披露目されたモンスター696
クラス最軽量の乾燥重量 161キロ。
ハンドルの切れ角も32度に向上し、ネイキッド並の小回りになったそうです。
フレーム形状の変更で、足つき性も向上。
↓スペックはコチラをご参照
クルマのアルファロメオ147が、ドゥカとのコラボモデルもあって、コチラもお披露目。
このクルマには、メーターパネルや、ホイールなどなど、ドゥカティのイメージがフンダンに取り入れられていました。
バイクの方も、色々なコラボモデルがあって、
「あの人、ラモス?」って誰かが言ったので、「えっ!?」と振り返ってみると・・・・・・
違う方でした…。
髪型も違うし、ファッションも違うでしょ!
でも、このプーマのモデルは、タンクもフェンダーも革張りでしたネ。
フェンダーが革張りじゃ、展示用モデルなのかな? 雨の日は走る気無しって感じだよなぁ。
そしてヤッパリ有った、アルファロメオバージョン。
ボクは、このカラーリング好きかも!?
美味しいワインと、料理の締めくくりは、こんなデザート
696が、泣かせますね!
スイーツもメチャ美味かった……。
人が減ってきたトコロで、展示されてた696に跨っちゃいました!
おっ! 足つきが良いぞ!!
広報の五條さんが近づいてきた!
スパちゃん、ダメだよ!!
と言われるのかと思ったら、ドゥカオンチなボクに、色々と説明をして貰いました。
へぇ~。
100万円切った上に、2年間保証なんだ……。
「取材じゃなくても貸し出しますから、この696の乗り味を、じっくり体感して下さいネ!」
プレス関係者が多い中、こんなボクに、有り難いお言葉です。
お言葉に甘えて近々乗らせて頂きますネ。
やっぱバイクは、乗ってみないとわからないしね!
ドゥカッテイ・ジャパンのHPはコチラ
【http://www.ducati.com/od/ducatijapan/jp/】
« 自転車日和 | トップページ | スウェーデン大使館 漫画展 »
「バイク」カテゴリの記事
- 今週末30日(土)は、ラブジアース in 柏崎市みなとまち公園(2009.05.26)
- 蓼科から戻りました~(2009.05.18)
- 桜田門の警視庁本庁へ…(2009.04.20)
- “ラル”のいるバイク屋(2009.04.02)
- コレが、バイクのトライアルパフォーマンス!(2009.03.30)
コメント