夜間グレア(オサート)
3rdレンズ装用2週間ちょっと。 視力も安定してきたようです。
で、視力が良くなって気が付いたのですが、照明などが滲んで見える、夜間グレア。
ボクの場合、裸眼では出ない…と思っていたのですが、裸眼でも出てますね。
視力が良くなって気が付きました!
今までは、全部がボケていたからねぇ~。
度の強いレンズのメガネをかけると、夜間グレアは無くなります。
コレで三井先生の言う、夜間グレアの理屈が、分かってきた気が…。
今の状態は、日中は殆ど裸眼。
バイクや車を運転する時は、時々-1.00Dのメガネ。
で、夜の運転が迷うトコロ。。。。
-1.00Dのメガネじゃよっと弱く(しかも夜間グレアが出る)、でも-2.00Dのメガネじゃ、度が強くてちょいクラクラぎみ…(でも夜間グレアが出ない!)
-1.50Dのメガネがあれば丁度良いのでしょうが、わざわざ買う程でも無いかな…?
どれもコレも、視力が回復した、贅沢な悩みですね!
« 新宿ホッピー にヤラレタ…! | トップページ | キャンプに行くヨ! »
「心と体」カテゴリの記事
- 「新型インフルエンザ感染、東京都と川崎市で確認」で思う事…(2009.05.21)
- 秩父の芝桜 VS スギ林で、スギに負けた…(2009.04.15)
- 自転車をトコトン楽しむ スポーツ自転車の本 発売!(2009.03.18)
- 目が痒いよぉ!!(2009.03.02)
- 5thレンズ16日目(オサート)(2009.02.05)
「カラダ」カテゴリの記事
- 「新型インフルエンザ感染、東京都と川崎市で確認」で思う事…(2009.05.21)
- 秩父の芝桜 VS スギ林で、スギに負けた…(2009.04.15)
- 自転車をトコトン楽しむ スポーツ自転車の本 発売!(2009.03.18)
- 目が痒いよぉ!!(2009.03.02)
- 5thレンズ16日目(オサート)(2009.02.05)
「オサート・オルソケラトロジー(角膜矯正療法)」カテゴリの記事
- “スパブログ”休止と引越し先のお知らせ(2009.06.10)
- 目が痒いよぉ!!(2009.03.02)
- 5thレンズ16日目(オサート)(2009.02.05)
- 5thレンズ7日目(2009.01.27)
- 5thレンズ 3日目…(オサート)(2009.01.23)
コメント