Earth Day Tokyoに行ってきた!
日曜日のコトですが、代々木公園で開催されたアースデイ東京に行ってきました。
日曜日というコトも有り、妻と娘を連れ出し、自転車で出発!
途中でフレッシュネスバーガー(富ヶ谷店)で食事。 富ヶ谷店って、フレッシュネスバーガーの1号店でもあるんでしょ?
ボクが堺さんの付き人をしていた頃にはもうあったから……20年ぐらい前からあるんじゃないかな? いい感じの建物は、今も変わってません。
代々木公園に着いて、目指すは本部テント。
取材パスを貰いました!
↑このパスは回収され、帝人の循環型リサイクルシステム「エコサークル」により、ポリエステル原料になるそうです。。。
ちょううどステージでは、小林武史さんのトークライブが行われていて、このパスがあれば、楽屋裏にも行けるとか。
この前、Inter FMの番組に、インタビューに答えて頂いた小林さんに挨拶を…と思っていたのですが、着いたばかりなのに娘がグズリ出し…。
オマケに会場は大混雑。
まるでバーゲンセールさながらの、大安売りのブースもチラホラ。
KEENのテントでは、クツが安くなってましたが、大混雑でGetならず……
そうこうしている間に、小林さんトークも終わってしまい、挨拶も出来ずじまいでした……。
そうそう、ボクの目的は、気になるブースでのEcoなネタの情報収集。
コレは宝酒造での様子…
(妻に隠し撮りされてました)
ホッタラカシにされていた家族は、子供が楽しめるこんなブースを発見したようで…
葦やケナフ、バガスと言った、非木材から作られた紙皿に、思い思いの絵を描くと、掲示してくれるのです…。
ここのブースは娘も楽しかったようで、ママと一緒に夢中で描いた絵を…
貼り出されると、とても満足そうでした。
またグズリ始めたら面倒と、娘の機嫌を損ねないよう、色々なブースで試食をしたり、色々なグッズを貰ったりもしましたが、トイレで立ち寄ったNHKの公開収録が一番楽しかったみたいです。
とても賑わっていたアースデイ東京。 会場は若い人達が多かったですね。
若い世代の方が、環境には目を向けているってコトなのかな???
家から代々木公園まで、のんびり自転車で30分弱。 坂道も沢山あるけど、たまには自転車での遠出もキモチイイね!
でもさ、自転車はCo2を出さないって言うけどさ、自転車漕ぎで出る、人間のCo2は、どのくらいあるんだろうなぁ~~~。
« シーズン1 の打ち上げ | トップページ | くちびるガブリ! 3連発! »
「環境問題をちょっと…」カテゴリの記事
- 今週末30日(土)は、ラブジアース in 柏崎市みなとまち公園(2009.05.26)
- シャンゼリゼ通りと比べちゃなんですが…(2008.12.17)
- エコプロダクツ2008 に行って来た!(2008.12.13)
- BIZ STYLE 04号 発売中!(2008.11.05)
- 初校校正 終了!(2008.10.15)
「自転車」カテゴリの記事
- 桜田門の警視庁本庁へ…(2009.04.20)
- 自転車をトコトン楽しむ スポーツ自転車の本 発売!(2009.03.18)
- 自転車ダイエットで体重が減った!!(2009.03.03)
- 焼肉の脂は自転車で帳消し(2009.02.19)
- 自転車ダイエット16日目…(2009.02.18)
コメント