残念! ダカール・ラリー 中止に…
昨日、“mehari”さんからもコメントをお寄せ頂きましたが、ダカール・ラリー(通称:パリダカ)が、モーリタニアの治安が悪化した為に、開催30年目にして、大会が急遽中止となったのです。
報道では、テロ組織から大会事務局へ、直接脅迫を受けている…との理由でした。
オフローダーとしては、とっても残念です。
本来であれば、昨日の5日が、ポルトガルのリスボンをスタート。今日は2日目になります。
ボクの知人も何人かエントリーしていたので、応援コメントを、このブログでも呼びかける予定でした。
遠旅組ツーリング仲間でもある寺ちゃんは、今年もBDF(てんぷら油のリサイクル燃料ディーゼル)で走る)片山右京さんのナビゲーターとして…。
3度目の総合優勝を狙う、三菱チームの増岡浩さん。
三菱が、「最後のパリダカ参戦」が噂される中、自分の手でパジェロを優勝させたいと言っていたのに、ホント、残念です。
実はね、ボクがオフロードにハマッたきっかけは、増岡さんの影響が大きいんですよね。 ボクが20歳の頃の話しですが、チーム・シチズン夏木のセカンド・ドライバーだった増岡さん。 チームメイトの篠塚健次郎さんが、パリダカ3位入賞を果たし、三菱がここぞとばかりに、パジェロのキャンペーンを行ったんです。 いわゆるRVブームってやつの先駆けですね。 全国を回るイベントに、ボクはスタッフ&時々司会者として同行し、空き時間に増岡さんから走り方や、オフの楽しさを教わりました!
そして、SSERで連載中『スパ太郎のあぁ♪東京砂漠』でも書きましたが、御歳、えーと幾つだ? ボクんちの父・母と同じ世代なので、60歳後半だったと思いますが、トラックで参戦している“菅原義正さん”。
菅原さんは、今年の大会で26年連続出場、完走すると“20年連続完走!”という、偉業を達成する予定でした…。
パリダカ出発直前に、菅原さんからこんなモノを頂きました。
↑コレはね、パリダカで配られる、ランチパック(お昼ごはん)なんだって! こりゃ、レアモノだよ!!! 量は少ないけど、どれも高カロリーな物ばかり。キャンプ地に帰って来れない人は、コレで命を繋ぐワケだからね…。 菅原さん達は、レース中は食べる時間が無いそうで、お土産に…って沢山持って帰って来たんだって!
でも、パリダカが開催されるのは、毎年1月。 菅原さんから頂いたのは、12月。 「ん? コレ賞味期限は…」
「大丈夫じゃない!?」という菅原さん。 でも、1月に期限切れの物も…。 また、いい加減んな…。
今年の新品を頂く予定でしたが、大会中止になり、コレも実現不可能となってしまいました…。
菅原さんの偉業達成、来年に持ち越しですね。 本当なら、パリダカの現場から毎日更新される予定だった『HINO TEAM SUGAWARA』のHPに、菅原さんのコメントが寄せられています。
ご参照 『HINO TEAM SUGAWARA』HP
【http://www.teamsugawara.jp/jp/pd08/rep0105.html】
ホント、残念です。
« あけまして おめでとうございます♪ | トップページ | “オサート”はじめました! »
「バイク」カテゴリの記事
- 今週末30日(土)は、ラブジアース in 柏崎市みなとまち公園(2009.05.26)
- 蓼科から戻りました~(2009.05.18)
- 桜田門の警視庁本庁へ…(2009.04.20)
- “ラル”のいるバイク屋(2009.04.02)
- コレが、バイクのトライアルパフォーマンス!(2009.03.30)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- 蓼科から戻りました~(2009.05.18)
- ラ・フェスタ・ミッレミリア の番組放送(2008.12.19)
- ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンへ・・・(2008.10.28)
- La Festa Mille Miglia 2008に行ってきた!(2008.10.14)
- La Festa Mille Miglia 2008(2008.10.02)
「車」カテゴリの記事
- 桜田門の警視庁本庁へ…(2009.04.20)
- ラ・フェスタ・ミッレミリア の番組放送(2008.12.19)
- 新宿アルタ前で…(2008.11.24)
- 明日の新宿アルタ前イベント!(2008.11.22)
- リアル・交通安全教室!(2008.11.20)
コメント