XR600のタイヤ、教えて!
今日の話しなんですが、六本木から芝公園、芝浦まで、ずっとボクのバイクを付けて来るスクーターがいたんです。
ストカー? それともナンパ?(んな、ワケないか!)
でも、
いやだな~。ヤバい人??? と思いきや…。
「すみませーん。そのバイクに履いているタイヤ、何のタイヤですか!?」だって…。
その方はXR600という、オフロードバイクに乗っているんだそう…。 でも、オフロードの事は、そんなに詳しくは無いんでしょうね。 この夏に九州までツーリングに行くのに、どんなタイヤ履いて行ったら良いのか、周りに聞くライダーもいなくて、ずっと悩んでいたらしいのです。
そこへ発見したボクのオフロードタイヤ。こりゃ聞き逃したらタイヘン!と追いかけて来たのだそうです。
ヘンな縁とは思いつつも、ライダーが困っていたら、こりゃ助けなきゃね!
連絡先を聞いて、後でコンタクトする事になりました!
XR600の長距離ツーリングに良さそうなタイヤ情報お持ちの方は、是非とも情報お寄せ下さいネ。 高速道路移動で、OFFも走りたいんだそうです。
250㏄のオフ車でなら、ツール・ド・ニッポンやロシアンラリーで、ボクが実証済みの、ブリヂストンのED661&ED660の組み合わせか、同じくBSのED03とED04の組み合わせが良いんじゃないかと思うのですが…。
でも排気量が600㏄になると、また違うよねぇ~。どうかな???
でも、XR600ってコトが、またマニアックなんだよねぇ~。
情報来んのかな???
« ふぅ~! ガルル入稿! | トップページ | 昨日の事故 »
「バイク」カテゴリの記事
- 今週末30日(土)は、ラブジアース in 柏崎市みなとまち公園(2009.05.26)
- 蓼科から戻りました~(2009.05.18)
- 桜田門の警視庁本庁へ…(2009.04.20)
- “ラル”のいるバイク屋(2009.04.02)
- コレが、バイクのトライアルパフォーマンス!(2009.03.30)
XR600のタイヤですかぁ。
普通にツーリングするだけならD605クラスで充分かと思いますけど。
110/90-21と140/80-18あたりで丁度かな。
XR400Rと、XR250ウチにありますが、林道舗装込みでD603履かせてました。
山ばかり行くのであれば痛いタイヤが良いでしょうが、減りが早すぎますしねぇ。
400の方、今はコンペⅢつけてますが、舗装路が怖くて怖くって・・・。
投稿: 速遅堕 | 2007年7月 4日 (水) 14時45分
GSチャレンジお疲れ様でした。
GS日本一です(笑)
ある程度、長距離走ってダートもOK・リエゾンもOKのタイヤだと
フロントはMT21
リアはT63
だと思いますが。
投稿: T塚 | 2007年7月 5日 (木) 00時50分
spaチャンお疲れ様です。
イベントいろいろありますね。
タイヤは、入手可能ならM社デザートでしょう。
同社t63は、spaちゃんもご存知ろしあんで、船
積み日高速移動でぼろぼろだったですよね。
600だと多分予想以上に減りがはやいはずで
現地での交換は合うものも少ないはずです。
mt社のmtシリーズもよさそうとのことです。
投稿: mehari | 2007年7月 5日 (木) 10時00分
皆さ~ん! 色々と情報頂きありがとうございます! ホントは、ボクに声を掛けて下さったXR600の方が直接書き込んでくれれば良いんですけどね…。
お待ちしていますヨ~~!
速遅堕さんは沢山バイクを持ってるんですね。 羨ましい限り…。
GS乗り日本一の称号を授かった“ T塚さん”。おめでとうございます。
mehariさん はロシアンズの方? だ、誰だ??? ちなみに昨日、’01ロシアンズの看護婦のフユちゃんと下高で飲んでました!
ロシアンラリーは、楽しいですよね!!!
投稿: ☆スパ | 2007年7月 5日 (木) 12時01分
近藤様、 情報を教えて頂いた皆様、
本当にありがとうございます。
先日声を掛けた竹内です。
その場でも親切にタイヤについて教えて頂いて
ブログでも情報を募ってもらえるとは・・・
今回の九州までのツーリングは高速走行6割と
林道4割ほどなので頂いた情報の中では
D社の60~シリーズが一番手ごろで間違いないかと思うのですが・・
まだ出発までは1ヶ月あるので、皆様の意見を参考にじっくりと検討させていただきます。
近藤様、皆様、ありがとうございました!!
投稿: 竹内 | 2007年7月 5日 (木) 21時39分
あっ! 竹内さん、カキコ頂きましたね。 ありがとうございます。 でも、近藤様だなんて…。 スパちゃんで良いですヨ!(笑)
高速走行6割、林道4割ってのは、一気に高速長距離移動なんですかね???
だとしたら、行った先でのタイヤ交換がベストだと思いますが・・・。
ボクは最近はB社の03、40を履いていますが、長~く、B社の661、660をスンゴク気に入って愛用しています。 でも250ccですけどね。。。
日本縦断のラリー、ツール・ド・ニッポン(TDN)に2回程参加していますが、2回とも661、660を使用しました。 4000キロちょっとの大移動で、しかも高速移動が多く、交換しないとゴールではツルツルになっていましたね。
2回目の参加では2~3回のタイヤ交換をしたと思います。
ロシアンラリー(RR)のように2000キロぐらいの移動で、OFFも多いと、タイヤ交換無しでも全然平気でしたヨ! 日本に帰ってからもしばらく履きっぱなしでした…。
でも、九州までの高速移動プラス、林道じゃ距離もあるし、しかも600じゃどうなのかなぁ~~~。 パワーがある分、減りも早いと思うんですよね。
しかも、高速移動はブロックタイヤの減りが早いし、振動、ノイズもスゴイですからねぇ~。
OFFを重視しないんなら、ボクなら、B社なら301、302を選択します。 D社なら603かなぁ~?
モチが良い!ってウワサのM社も考えてみたい感じ?
タイヤの感想って、個人差がスゴクあると思うんです。 ボクも周りのXR600乗りに聞いてみますネ!
皆さんの貴重なご意見も、是非、引き続きお聞かせ下さいネ!
投稿: ☆スパ | 2007年7月 6日 (金) 11時15分