エコランの編集状況②
先日「あっ!とおどろく・・・」で試写したホンダのエコランの手直しが進んでいる・・・! と、ディレクターの宮川君から連絡が入ったので、編集室へ行って来ました! 編集室とは言ってもワンルームの宮川宅。 自宅へ仕事でもこなせるパソコンを置いているのです。
試写をすると、「あっ!と・・・」の“まいきぃ”から、指摘された箇所が直され、より良い内容になっていました。
そこで、ボクのナレーションも一部を取り直し。
今日ボクが指摘した場所を直してもらって、もう一度ボクがチェックし、更に「あっ!と・・・」の“まいきぃ”チェックが入って、OK!であれば、納品。
でも今回は2本立ての番組になるので、もう一本の編集がまだまだこれからなのです・・・。 宮川君にはせかしてしまって申し訳ないのですが、編集作業、頑張ってネ!
10月9日にタイから一時帰国したチェンマイ在住のKiyoさん。
暫らくご無沙汰してしまっていたので、今日連絡してみると、明日からメキシコ行きだとか・・・。 そう言えば、BAJAのレースにサポートで行くって言ってたなぁ~。
このレースは、車やバイクで、メキシコのバハ・カルフォルニア半島を縦断する24時間ラリー。 かなりのハイスピードなラリーで、毎年怪我人が続出するんだとか。
地元のメキシコ人が面白半分で落とし穴を掘ったりするんだってサ! だからギャラリーが多くいる場所は要注意なんだって!
毎年、日本人も多く参加してるんですよ!
Kiyoさん、一度日本に帰国してから、直ぐにチェンマイに帰るそうで、「その間に飲み会をセッティングしといてネ!」って頼まれちゃったヨ!!
でも、明日から出発なのに、帰国日が良くわかんない・・・って、いったいどういう神経してんのヨ! 飲み会は何日にセッティングすりゃぁ、いいんだぁ~?
※Kiyoさんは、チェンマイで山岳民族の地域を巡る、オフロードツアーを主催していたりもするんですよ! ご参照【http://www7.plala.or.jp/offroad-gang/】
« エコランの編集状況 | トップページ | エコランの編集状況③ »
「インターネットTV」カテゴリの記事
- スパ太郎司会「80'バイク列伝!」(2008.02.23)
- 「GAMES TOKYO」 オンデマンド放送開始!(2007.05.11)
- エコランの番組放送開始♪(2006.12.07)
- エコランの編集状況④(2006.11.24)
- エコランの編集状況③(2006.11.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 今週末30日(土)は、ラブジアース in 柏崎市みなとまち公園(2009.05.26)
- 蓼科から戻りました~(2009.05.18)
- 今週末17日(日)は、蓼科に来てね!(2009.05.12)
- 桜田門の警視庁本庁へ…(2009.04.20)
- 今日のイベント司会(2009.01.21)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- 蓼科から戻りました~(2009.05.18)
- ラ・フェスタ・ミッレミリア の番組放送(2008.12.19)
- ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンへ・・・(2008.10.28)
- La Festa Mille Miglia 2008に行ってきた!(2008.10.14)
- La Festa Mille Miglia 2008(2008.10.02)
「司会&リポート」カテゴリの記事
- 蓼科から戻りました~(2009.05.18)
- 新宿アルタ前で…(2008.11.24)
- リアル・交通安全教室!(2008.11.20)
- ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンへ・・・(2008.10.28)
- DS2りんかん祭り グッドスマイルミーティング 報告!(2008.08.05)
コメント